【男性が家庭用脱毛器で脱毛する3つのメリット】

脱毛

 

メンズ脱毛してみたいけど、家庭用脱毛器ってどうなの?

 

この記事を読むと、

 

男性が家庭用脱毛器で脱毛するメリット

 

についてわかるようになります。

 

男が家庭用脱毛器で

 

脱毛したいけど、家庭用脱毛器かクリニックか迷っていますか?

または、家庭用脱毛器だけで脱毛できるのか気になっていませんか?

 

わかります。

正直、脱毛クリニックも家庭用脱毛器も情報が散乱していて、実際どうなるのかわかりません。

かといって、放っておくと時間だけがいたずらにすぎていく。

 

そしていずれにしろ脱毛しなければ、体毛は濃いままです。

 

男が家庭用脱毛器で脱毛する3つのメリット

 

結論から書くと、

 

  • いつでもできる
  • 買い切りでできる
  • 誰にも知られずできる

 

という3つのメリットが、家庭用脱毛器にあります。

 

いつでもできる

 

家庭用脱毛器は脱毛クリニックなどと違い、家で24時間いつでもできます。

脱毛クリニックは予約した時間にいかなければなりませんが、家庭用脱毛器なら気が向いたら脱毛ができます。

 

買い切りでできる

 

脱毛クリニックは、1セットいくらというのが基本です。

そこには注意が必要で、1セットの中に含まれている回数で脱毛が終わらない場合、課金して延長する必要がでてきます。

 

いつまで延長するのか。

いつまで課金を続けるのか。

それは、人それぞれのヒゲ次第なのでわかりません。

 

それに比べると、家庭用脱毛器は買い切りなので、1度買ってしまえばそれ以上のお金を払うことは基本的にはありません。

 

基本的にはないと書いたのは、脱毛するためのカートリッジ(照射器)の回数を使い切ってしまった場合は追加で買う必要があるからです。

 

が、1つのカートリッジは最高で300万発近く使うことができるので、よほどのことがない限り大丈夫かと思います。

 

しかも、キャンペーンを利用すれば、カートリッジを無料で追加できたりもします。

 

誰にも知られずできる

 

家庭用脱毛器は、その名のとおり家庭でできます。

なので、誰にも知られることなく脱毛ができます。

 

脱毛クリニックに行く場合は、クリニックのスタッフに顔を知られるだけでなく、その前で肌を露出する必要もでてきます。

 

そういったことが煩わしくなければいいのですが、緊張する、恥ずかしい、となる人は家庭用脱毛器がおすすめです。

 

家庭用脱毛器にはデメリットもあるの?

 

家庭用脱毛器には、

 

  • ヒゲ脱毛は時間がかかる
  • 陰毛脱毛は時間がかかる
  • 自分でするのがめんどくさいかも

 

というデメリットもあります。

 

家でも使えるように、家庭用脱毛器は、脱毛クリニックなどの脱毛機械に比べるとすこし弱めの照射に設定されています。

 

そのため、体毛の中でも強度が特に強い陰毛とヒゲ脱毛は時間がかかります

※ちなみに個人的には、陰毛は脱毛しなくてもいいという結論に達しました。

 

また、すべての部位を自分自身で脱毛していく必要があるため、ちょっと面倒くさいと思ったりすることもあります(好きなラジオを聞いたりしながらだと面倒くささも消えるかなと思います)。

 

家庭用脱毛器は男性でも買っていい

 

僕pakaoはケノンという家庭用脱毛器を使っています。

使って一番の変化は、

 

人前で肌をさらすのが苦痛でなくなった(海、プール、夏場の薄着など)

 

です。

そこに至るまでには1年弱かかりましたが、家庭用脱毛器でも効果を出すことができました。

 

もし、

 

  • いつでもできる
  • 買い切りでできる
  • 誰にも知られずできる

 

ということに僕と同じメリットを感じるなら、ケノンをおすすめできます。

 

ちなみに上でも書きましたが、ケノンは今なら通常1万円近くする最強カートリッジ(脱毛照射器)がおまけでもらえる(レビューが必要ですが)キャンペーンなどを実施しているので、始めるなら今のほうががいいです。

 

公式のHPはこちら→ケノン

 

ちなみにpakaoの脱毛記はこちらからご覧いただけます【毛深い男がケノンで脱毛した1年目のレビュー】

 

こちらも参考になるかも:

コメント

タイトルとURLをコピーしました